2015年06月01日

企救自然歩道縦走

昨年6月1日に登山を始めてからちょうど一周年となりました。

これまで、70回近く山を歩いてきました。

山歩きは、本当に奥が深いです。
良く、言われる事ですが、「何故、山に登るのか?」との問いに「そこに山があるから…」と言いますが、まさにその通りだな。と思うようになりました。

山の魅力は、挙げればキリがないですが、一言でいうと

『悪い事がひとつもない」

のです。

私が感じる山の魅力は、これからこのブログでも少しずつ書いてみようと思っています。


さて、ということで、登山一周年の集大成との思いで、門司区〜小倉南区に連なる「企救山地」の縦走に初挑戦してきました。



歩いたコースは

メモリアルクロス
〜小文字山
〜妙見山(妙見神社上宮)
〜足立山
〜大台ヶ原
〜戸ノ上山(戸ノ上神社上宮)
〜城山霊園

までの約12キロです。

アップダウンが激しく、また天候も蒸し暑く、キツかったですが、なんとか無事に走破する事ができました。

一年間、コツコツと山を歩いて頑張ったな。と思います。

これからも、自然を五感で感じながら、山歩きを続けようと思います!!

(大台ヶ原越しに見る足立山と企救自然歩道の縦走路)
RIMG1371.JPG

【登山の最新記事】
posted by ヨーゼフ at 11:54| Comment(0) | 登山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: