2015年04月19日

TNCテレビ「なんしようと」に出演します!

2015年4月24日(金曜日)
午後7時〜7時56分放送
TNC(テレビ西日本)『なんしようと?』に出演します!

『なんしようと?』は、レギュラーの博多華丸・大吉さんが、福岡県の街歩きをしながら、地元のお宅やお店、会社等に、ふらっと立ち寄りお話しを伺うという番組で、先日、私の会社に突然、ご訪問くださいました。
それも、ゲストに「もしかしてだけど〜♪」で、大人気の『どうぶろっく』のお二人も一緒でした!

突然で、驚きましたが、ひょんな事から、私も、会社に置いてあった、アンプ内臓の「ぞうさんベース」で、弾き語りで、アーデルハイドの『乳酸菌☆ボンバー』を歌うことに…(苦笑)

ブランクも長いし、突然だし、あまり上手く歌うことはできませんでしたが、大スターお二組の前で歌うことができて光栄でした!

RIMG8357.JPG

お時間ある方は、見て笑ってやってください!

追伸:
番組著作権等の関係もありますから、後日youtube等で放送内容をネット上に公開する事は、しませんので、あしからず。
posted by ヨーゼフ at 22:00| Comment(0) | お知らせ

2015年04月17日

オキナグサ

昔は、里でもよく見られたそうですが、その優雅さからか、乱獲され絶滅危惧種に指定されている貴重な花『オキナグサ』を探しに行って来ました。

ようやく会う事ができました。
感動しました!

『翁草』と書くそうで、由来は、花を咲かせたあとに、タンポポ同様に白い毛状態になるらしく、その姿がおじいさんに似ている事から…だそうです!

オキナグサ
RIMG8898.JPG

少しずつ、花から翁へ姿を変えているものもありました。

私みたい!(笑)

posted by ヨーゼフ at 14:47| Comment(0) |

2015年04月11日

雁股山

福岡県と大分県の県境の山『雁股山』で、出会いました。

フデリンドウ
RIMG8613.JPG

おそらく、フデリンドウと思うのですが、ひょっとしたら、ハルリンドウかもしれません。
ご存知の方がいらしたら、教えて頂けると幸いです。


ヒオドシチョウ
RIMG8591.JPG

この蝶は、越冬するそうです。
また、福岡県の絶滅危惧種になっている貴重な蝶です。
雁股山の山頂で、出会いました!


雁股山は、九州自然歩道になっており、東峰。西峰と二つの頂きからなる山です!
RIMG8532.JPG

山域としては、英彦山〜犬ヶ岳耶馬渓と連なる山域の山です。
東峰が最高峰で標高は807mです!
展望は、木々が伸びているので、あまり望めませんが、静かな山歩きを堪能出来ました!

posted by ヨーゼフ at 02:08| Comment(0) | 登山